コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フォーカシング・ネットワーク

  • HOME
  • フォーカシングとは
    • フォーカシングとは
    • フェルトセンスについて
    • フォーカシングと心理療法(カウンセリング)
    • ジェンドリンについて
  • コラム
  • お知らせ
  • リンク
    • フォーカシングに関するリンク
    • フォーカシングを体験できるところ・学べるところ
  • ワークショップ
  • 特別企画
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
フォーカサー中心
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 フォーカシング

✦フォーカシングは「する」けど「され」ない!?

フォーカシング・プロセスは、人に自然に起きていることですし、ある種の聴き方をされた時、話し手に起きるプロセスでもあります。そして、フォーカシング・ネットワークでは、それを自分で行なえるスキルとしてフォーカシングと、その助 […]

2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 運営日記

✦初開催終了:フォーカシング・ネットワーク無事船出

堀尾トレーナーが「FNからのお知らせ」で記しましたように、5月26日・27日、フォーカシング・ネットワークとして初めての講座が終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、応援いただいた皆様、ありがとうございました。改めて、 […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 フォーカシング

✦フォーカシングでいうところの「からだ」とは:140字以内で説明する試み

トレーナーの堀尾です。 140字以内(ツイート可能な文字数)で説明する試みの第二弾! ジェンドリンの動画からのつながりで、フォーカシングでいうところのからだについて書いてみたものを載せようと思います。 フォーカシングでい […]

耳|フォーカシング・ネットワーク
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 フォーカシング

✦フォーカシングでからだの感じというけれど、、、

フォーカシングしようと思っても感じにくい時って、ありますよね。 そんな時にどうしたらいいか、、、 阿部トレーナーのコラムです。(堀尾) .・・:’:.・★・.:’:・・. 身体の感じが感じにくいと […]

2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 フォーカシング

✦フォーカシングはカレーのように、、、!?

フォーカシング・ネットワークのanchor(錨)でありlovelyでlivelyなフォーカサー、阿部トレーナーの初コラムです。どうぞご参考になさってください(堀尾) ・:’:.・・:’:.・★・. […]

2008年来日時のジャネット・クラインのスナップ写真
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 fnwp2017 リスニング

✦最上の傾聴訓練法!?インタラクティブ・フォーカシング

トレーナーの堀尾です。インタラクティブ・フォーカシングについて書いてみます。 目次1 インタラクティブ・フォーカシングとは?2 インタラクティブ・フォーカシングの概要2.1 話し手が教える傾聴(伝え返しと修正)2.2 二 […]

Thinking At the Edge
2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 fnwp2017 TAEとジェンドリン哲学

✦フォーカシングのきょうだいThinking At the Edge(TAE)

トレーナーの堀尾です。 第4回TAE質的研究シンポジウムのお知らせを掲載したので、TAEについて書いてみます。 目次1 TAEとは2 なぜTAEが私たちを元気にしてくれるか3 TAEのステップの紹介4 TAEのステップ9 […]

2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 フォーカシング

✦日常でのささやかなフォーカシングの例

トレーナーの堀尾です。 日常の中で起きるささやかなフォーカシングの例をご紹介。   立ち上げたばかりのこのサイト、整えるべくあれこれ設定したり調整したりしています。 そんな中、、、 この記事は「投稿ページ」とい […]

フォーカシングとは
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 フォーカシング

✦フォーカシングとは:140字以内で説明する試み!?

トレーナーの堀尾です。 ツイート可能な文字数(140字)で心理臨床向けにフォーカシングを説明することに挑戦してみます! フォーカシングは、ロジャーズらとの共同研究からセラピーが進展する時の現象としてジェンドリンにより発見 […]

2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 運営日記

✦日精研フォーカシング・フェアウェルパーティに行ってきました。

トレーナーの堀尾です。 日精研で本日,講座を受講くださった皆さんへの感謝の気持ちを込めたフォーカシング・フェアウェルパーティが開催されました。 日精研で育った,日精研が帰る場所,といった想いを持っていらっしゃる方が少なく […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9

最近の投稿

トゲトゲしたウニのような画像

✦シリーズ:フォーカシングが上手くなるために・・・???(2)

2024年12月22日
実った大きな柑橘の写真

✦11/30フォーカシング指向傾聴WS個人的振り返り

2024年12月3日
【FN】2024年11月30日フォーカシング指向傾聴WS午後板書

✦2024年11月フォーカシング指向傾聴ワークショップ開催報告

2024年12月2日
アンのFocusing Tipsの申込サイトページの画像

✦アンのフォーカシングTipsより(2)

2024年10月31日
FATの図解

✦2024年10月フォーカシング・ベーシック2コース開催報告

2024年10月21日
フォーカシング指向表現アーツでの描画

✦フォーカシングと表現アーツの出会い

2024年9月19日
当日の板書の画像:フォーカシングする時の要

✦2024年8月フォーカシング・ベーシック1コース開催報告

2024年9月1日
日本フォーカシング協会ウエブサイトトップページの画像

✦日本フォーカシング協会について

2024年7月29日
沖へと出航したボート

✦2024年6月フォーカシング・ベーシック1コース開催報告

2024年7月4日
島根県明屋海岸からハート岩を臨む

✦シリーズ:フォーカシングが上手くなるために・・・???(1)

2024年5月21日

カテゴリー

  • フォーカシング
  • リスニング
  • インタラクティブ・フォーカシング
  • TAEとジェンドリン哲学
  • フォーカシングとセラピー
  • フォーカシング指向心理療法
  • WS開催報告
  • 運営日記
  • トレーナーブログ

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

サイト内検索

Contents

  • HOME
  • フォーカシングとは?
  • フォーカシングと心理療法(カウンセリング)
  • ジェンドリンについて
  • フェルトセンスについて
  • コラム
  • フォーカシングを体験できるところ・学べるところ
    • インタラクティブ・フォーカシングを学べるところ・行えるところ
  • フォーカシングに関するリンク
  • フォーカシング・ワークショップのご案内
    • コースのお申し込み
  • 特別企画
    • 開催を終了した特別企画
    • 特別企画お申し込み
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
お知らせ
  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © フォーカシング・ネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • フォーカシングとは
    • フォーカシングとは
    • フェルトセンスについて
    • フォーカシングと心理療法(カウンセリング)
    • ジェンドリンについて
  • コラム
  • お知らせ
  • リンク
    • フォーカシングに関するリンク
    • フォーカシングを体験できるところ・学べるところ
  • ワークショップ
  • 特別企画
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…