2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 fnwp2017 WS開催報告 特別企画「対人援助職のための「もっと」セルフケアワークショップ」開催報告 フォーカシング・ネットワークでは、11月29日(日)「特別企画:対人援助職のための「もっと」セルフケアワークショップ」(以下、<もっと>セルフケアワークショップ)を開催いたしました。 年末直前のお忙しい中、またいろんな状 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 fnwp2017 フォーカシングとセラピー フォーカシングから心理療法への示唆:論文2つのご紹介 今年、フォーカシング・ネットワークのトレーナー久羽康さんによる論文が2本、金剛出版発行の雑誌『臨床心理学』に掲載されました。 久羽さんは、昨年度第5回日本人間性心理学会奨励賞を受賞され、今年9月に行われた日本人間性心理学 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 fnwp2017 WS開催報告 第2回「対人援助職のためのセルフケアワークショップ」参加者の声 2020年8月23日にオンラインで開催した第2回「特別企画:対人援助職のためのセルフケアワークショップ」にご参加いただいた方々の感想をご紹介します。 ワークショップ開催後のフィードバックで、掲載のご承諾を得ているものから […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 fnwp2017 WS開催報告 第1回「対人援助職のためのセルフケアワークショップ」参加者の声 2020年7月18日にオンラインで開催した第1回「特別企画:対人援助職のためのセルフケアワークショップ」にご参加いただいた方々の感想をご紹介します。 ワークショップ開催後のフィードバックで、掲載のご承諾を得ているものから […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 fnwp2017 フォーカシング 暮らしとフェルトセンス フォーカシングは、決して特別なものではありません。 心や身体からの声に耳を傾けるやり方であり、私たちの日常で、すでに起きているプロセスです。 「暮らしとフェルトセンス」は、日々の暮らしの中で、すでにそこにあるフォーカシン […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 fnwp2017 WS開催報告 特別企画「対人援助職のためのセルフケアワークショップ」第2回開催報告 フォーカシング・ネットワークでは、8月23日(日)、「特別企画:対人援助職のためのセルフケアワークショップ 第2回」を開催いたしました。 北海道から九州まで、まさに全国からご参加いただいたみなさま、ありがとうございました […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 fnwp2017 WS開催報告 特別企画「対人援助職のためのセルフケアワークショップ」第1回開催報告 7月18日、フォーカシングネットワークとしては初めての、ZOOMによるワークショップとして「特別企画:対人援助職のためのセルフケアワークショップ」を無事、開催いたしました。 ZOOMによる利点を生かし、全国からご参加いた […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 fnwp2017 トレーナーブログ Zoomでインタラクティブ・フォーカシングする会を開催 トレーナーの堀尾です。 こちらに書いた、フォーカシングをZoomでする会に続いて、インタラクティブ・フォーカシングをZoomでする会も開きました。 インタラクティブ・フォーカシングについては、こちらでご紹介しています。 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 fnwp2017 トレーナーブログ ジェンドリンを想って 5月1日(日本時間では5月2日)は、フォーカシング・プロセスの発見者ユージン・T・ジェンドリンの命日です。 3年前の今日(日本時間)、ジェンドリンは90歳で亡くなりました。 このウェブサイトの「ジェンドリンについて」のペ […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 fnwp2017 フォーカシング フォーカシングが何にでも使えるのはなぜか〜ジェンドリンの動画紹介 フォーカシングをよくご存知の方なら、どこででもどんなことにでもフォーカシングを使えることを知っています。 言い換えると、どんな状況にもフォーカシングすることができます。 フォーカシングは、 気持ちの整理に使えるし、 自己 […]