2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 fnwp2017 フォーカシング フォーカシングが何にでも使えるのはなぜか〜ジェンドリンの動画紹介 フォーカシングをよくご存知の方なら、どこででもどんなことにでもフォーカシングを使えることを知っています。 言い換えると、どんな状況にもフォーカシングすることができます。 フォーカシングは、 気持ちの整理に使えるし、 自己 […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 fnwp2017 TAEとジェンドリン哲学 「よさ」へと向かう方向性 フォーカシングの背景に、哲学者であったジェンドリンの哲学があることをご存知の方も多いと思います。ジェンドリンの哲学の著作としては「体験過程と意味の創造」や「プロセス・モデル」がありますが、なかなか難解で読むのは大変です […]
2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 fnwp2017 TAEとジェンドリン哲学 フォーカシングのきょうだいThinking At the Edge(TAE) トレーナーの堀尾です。 第4回TAE質的研究シンポジウムのお知らせを掲載したので、TAEについて書いてみます。 TAEとは Thinking At the Edge(TAE)は、まだ言葉にはなっていないけれど確かに分かっ […]