コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フォーカシング・ネットワーク

  • HOME
  • フォーカシングとは
    • フォーカシングとは
    • フェルトセンスについて
    • フォーカシングと心理療法(カウンセリング)
    • ジェンドリンについて
  • コラム
  • お知らせ
  • リンク
    • フォーカシングに関するリンク
    • フォーカシングを体験できるところ・学べるところ
  • ワークショップ
  • 特別企画
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
Dr Mary McGuire
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦インタラクティブ・フォーカシング・ラウンドテーブル

この度、国際フォーカシング研究所(TIFI)で、日本語によるインタラクティブ・フォーカシングをテーマとしたラウンドテーブルが開催されます。 堀尾が所属しているインタラクティブ・フォーカシング・ティーチャーの会がホストを務 […]

240421体験的傾聴講座JAICOkanagawaの告知文画像
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦4月21日(日)対面一日講座:体験的傾聴—体験過程を踏まえた共感のプロセス

トレーナーの堀尾です。 4/21(日)に日本産業カウンセラー協会神奈川支部さん(横浜市桜木町)で 一日講座[集合研修]体験的傾聴―体験過程を踏まえた共感のプロセス を担当します。 「体験的」とは、クライアントのプロセスに […]

河津桜の花の画像
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 FNからのお知らせ

✦業務に関するお知らせ

お問い合わせ受付を再開しました。

支援者のためのやさしいトラウマワークショップちらし画像
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦3月24日オンライン開催「支援者のためのやさしいトラウマワークショップ」

阿部トレーナーのフォーカシングを越えた活動です。 ご友人と支援職の方向けのオンラインチャリティーワークショップを開催するそうです。 参加費は、全額、日本赤十字社を通じて能登半島地震の被災地へ送るとのこと。 よろしければ、 […]

紅梅の画像
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 FNからのお知らせ

✦業務に関するお知らせ

事情により、2/29午後〜3/12はお問い合わせ受付やメール等への対応を停止します。どうぞご了承ください。

梅の花の画像
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦リンク集:フォーカシングを体験できるところ・学べるところ

フォーカシングを体験できるところ・学べるところを掲載しました

JACC研修「フォーカシング入門」申込サイトページの画像
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦研修機会情報「フォーカシング入門」

2024年2月18日(日)午後、オンラインで、フォーカシングがどんなものか学べる機会があります 一般社団法人日本キャリア・カウンセリング学会主催 フォーカシング入門〜共感力アップを目指して、自分の心やからだの声に耳を傾け […]

こどもとフォーカシングWSふたつの案内画像
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦こどもの支援にフォーカシングを活かす研修

こどもたちを支援するためにフォーカシングを活かしている方々による研修について情報提供します。 子どもとフォーカシングワークショップ(オンライン) ✦開催概要✦ 子どもとフォーカシングワークショップ(オンライン) 主催:日 […]

2024年度フォーカサーの集い(日本フォーカシング協会年次大会)日程告知画像
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦来年のフォーカサーの集い日程

来年のフォーカサーの集い(日本フォーカシング協会年次大会)の日程が発表されています。 2024年度のフォーカサーの集いは,千葉県で開催いたします。 日程:8月31日(土)~9月1日(日) 場所:和洋女子大学(千葉県市川市 […]

日本におけるパーソンセンタード・アプローチに関する文献リスト (2022)書誌画像
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 fnwp2017 その他の情報

✦パーソンセンタード・アプローチに関する文献リスト2022

日本フォーカシング協会ウェブサイトの文献情報のページに、 田中秀男・並木崇浩・青木剛 (2023). 日本におけるパーソンセンタード・アプローチに関する文献リスト (2022). 人間関係研究, 23, 81-97. が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

サイト内検索

Contents

  • HOME
  • フォーカシングとは?
  • フォーカシングと心理療法(カウンセリング)
  • ジェンドリンについて
  • フェルトセンスについて
  • コラム
  • フォーカシングを体験できるところ・学べるところ
    • インタラクティブ・フォーカシングを学べるところ・行えるところ
  • フォーカシングに関するリンク
  • フォーカシング・ワークショップのご案内
    • コースのお申し込み
  • 特別企画
    • 開催を終了した特別企画
    • 特別企画お申し込み
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
お知らせ
  • HOME
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © フォーカシング・ネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • フォーカシングとは
    • フォーカシングとは
    • フェルトセンスについて
    • フォーカシングと心理療法(カウンセリング)
    • ジェンドリンについて
  • コラム
  • お知らせ
  • リンク
    • フォーカシングに関するリンク
    • フォーカシングを体験できるところ・学べるところ
  • ワークショップ
  • 特別企画
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…